franklin

来年のアナログ情報システムの構成

来年のアナログ情報システムの構成が固まりました。 ポイントはサブ手帳。ホントは能率手帳の普及版もしくはゴールドが欲しかったのですがシンプルなフォーマットが必要だったのでクオバディスのプレーンに挑戦。 (o^―^o)ニコLettsの73SXも欲しいし...サブ手帳…

タスクの管理

僕は、フランクリン・プランナー(以下FP手帳と略する)をGTDの考え方で運用していますが、今日は、ディリーページ内でのタスク管理手法についてメモします。 まぁディリーページがディリーリストって位置づけですかね。 (o^―^o)ニコ ■優先順位 僕は優先順位を3段…

Myフランクリン・プランナー

僕のフランクリン・プランナーの構成です。写真(1) 通常のディリーリフィル(当日)の間に能率手帳リフィルを挟んでいます。写真(1)は、そのリフィルの裏面で週間タスクを記入しています。 写真(2) 写真(2)は、週間スケジュールです。1週間を俯瞰できるのでと…

FP効果

今日は朝からコンパイルな作業ばかりですので、仕事は進んでいるけど僕自身は結構手が空いているって感じでしたので、今年一年を自分なりに振り返ってみました。昨年と今年の一番の違いは、フランクリン・プランナーを使った事。(以後FPと略)まず1番目のメリ…

プランクリン・プランナーでなくてもいいかも?

最近凄く思うことが、別にフランクリン・プランナーでなくてもいいんじゃないかなぁ〜って事。時間管理(行動管理)・タスク管理の原則さえ学ぶことができれば、別のリフィルで応用し、わざわざ高いリフィルを買わなくてもいいかなぁ〜って思ってしまうことがこ…

そろそろ1年。

FPを使い始めてやがて1年になります。本来のFPの使い方からは、かなり逸れていると思うけど、1日のスケジュール(行動)とタスクを明確に管理出来るので、今や、会社でもプライベートでも必須のアイテムなってますね。会社では一応、デジタルデバイス(スケジュ…

ちょっとした工夫

Myフランクリンでちょっとだけ工夫をしています。 写真(1) 写真(2) 使っているリフィルは、Bindex製のWEEKLYフリーダイアリー(能率手帳タイプ)とクリアファイル1。 フリーダイアリーは、穴部からカットし、クリアファイルは、右コーナーを少しカットし、穴部…

ユニバーサル・デイリー・リフィルに決定!!

来期のリフィルはユニバーサル・ディリー・リフィルに決定!!そして、即、注文!!

来年のリフィル

今最大の悩みは、来年のリフィルをどれにするか?なんですよ。で、今のところ以下の2つで迷っています。どうしようかなぁ~~(~_~) オリジナル・デイリー・リフィル (1日/2ページ)日本語版 ユニバーサル・デイリー・リフィル (1日/2ページ)

自作リフィル

FPにハマって早7ヶ月。このところ、既製品なリフィルでは対応できない場面や用途が増えてきたため、自作リフィルを数種類作ってみた。一つ目は会合準備用、もう一つは打合せ用。 会合を主催者側で持つ機会が非常に多く、今までミーティングプランナーを使っ…

情報端末

FPを使用して早くも7ヶ月。 様々な手帳やPDAとの出会いと別れを繰り返し、やっと出会った最高の相棒って感じです。今では肌身離さず持ち歩きながら使い込んでいます。おまけに必要な情報がいつも手元に有るんでとても助かるよ。保管バインダーに退避?させる…

ブッテーロ・バインダー

とうとう購入しましたよ。ブッテーロなバインダーを!購入したのは、オレンジのほう。結構固めで、180度パタンと開けないのですが、徐々に開くようになるのかな。 写真(1)

FP効果

FPというアナログデバイスでスケ管理・タスク管理を始めてやがて4ヶ月が経ちますが、以前のデジタルデバイスでの管理に比べ、色々と効果が出ています。 特に目立って効果が出ているのが長期計画による日々のタスク管理。今までも同じようにやってきていまし…

試行錯誤...。

時間に縛られない仕事(やる事)が多い僕にとってはタスク管理重視がベター。あとメモを取らないといけない場面も多い。そういった環境なので当然なからディリーリフィルが使いやすい。 が、仕事をする上では、週間で流れを見渡せるウィークリーリフィルがベス…

太っている

今年の1月からFPを使い始めているのですが、あれよあれよと言う間に閉まらないぐらい、太ってしまい元々は37mm位の厚さだったはずですが、今はゴムバンドで押さえても60mm。う〜ん...デブ。当然デブになっているので重い。 けど、重くデブなのを補って余るメ…

フランクリン・プランナーとロディアの使い分け

ロディアを衝動買いし、フランクリン・プランナーとの使い分けで試行錯誤しましたが、今のところ、僕にとってベストと思われる使い分けが出来ています。 まずフランクリン・プランナーは、情報集積ツールという位置付け。全ての資料、必要なメモを整理して綴じ…

いい組み合わせ

RHODIAは、方眼メモ帳なのでチェックリストが作りやすい。先日購入した6穴パンチを利用し、Franklinでカバーできないタスクの中の細かいタスクをチェックリストとして抜き出し、作業の視覚化をしています。分かりやすい。

既に9日経過

フランクリン・プランナーを使い始めて9日が経過。電算管理者という仕事をしている僕が、アナログな手帳を使っているとかなり不思議がられます。そんな偏見?のまなざしを吹き飛ばすぐらいこの手帳はいい。かなり分厚く持ち運びも面倒なときもありますが、超…

手帳を買いました。

30歳を越してから、私的にも公的にもかなり忙しくなり、スケジュール管理・タスク管理は、もっぱらPCと携帯のスケジュールソフトで処理していたのですが、情報の一覧性とか諸々問題があり、何か革命的な管理方法は無いものか?と常々探していました。 そした…